Welcome to the new Ranorex Support Portal

エンドポイントの設定

この章では、エンドポイントの設定について説明します。

Note icon

メモ

ここで説明する設定のほとんどは、Android, iOS, WebDriver エンドポイントで有効です。WebDriver エンドポイントには、さらに詳細な設定があります。詳しくは、⇢ WebDriver エンドポイントの追加 を参照してください。

エンドポイントの設定

エンドポイントの右側にあるボタンをクリックすると、いくつかのメニューが表示されます。

オートメーション ルートに設定

  • 対象のエンドポイントをオートメーション ルートに設定します。
  • テストはこのエンドポイントとのみ対話し、テスト実行に必要なすべてのデータの送受信を、このエンドポイントを通じておこないます。
  • これに応じて、Ranorex Studio のツールバーとテスト スイートのツールバーの RUN ボタンの表示が切り替わります。エンドポイント リストの左側にあるアイコンをクリックして、オートメーション ルートとして設定することもできます。

詳細の表示 – エンドポイントの詳細プロパティを表示

  • 接続ステータスとエンドポイントのタイプ
  • エンドポイント名
  • Ranorex Service (Ranorex Service App のバージョン)
  • モバイル デバイスの OS (Android/iOS のみ)
  • アドレス
  • インストルメント済みアプリ (Android/iOS のみ。各アプリの右側にあるアイコンをクリックすると、対象アプリがデバイス上で起動されます。下部にあるロケットのアイコンをクリックすると、デバイスにアプリを ⇢ インストルメント およびデプロイできます)

アプリのインストルメントとデプロイ (Android/iOS のみ)

ADB ログの保存 (Android のみ)

  • ADB (Android debug bridge) のログ ファイルを保存します。

更新/編集/削除

tipp icon

注意

エンドポイントのアドレスを編集するときは注意してください。間違ったアドレスを指定すると、接続エラーが発生し、テストが失敗します。