Welcome to the new Ranorex Support Portal

イメージベース バリデーション

この章では、イメージベース バリデーションの簡単な例をとりあげます。この章を進める前に、⇢ テストのバリデーション を確認ください。

tipp icon

スクリーンキャスト

以下のスクリーンキャストで、この章で説明している内容を確認できます。

Watch the screencast now

サンプル ソリューションのダウンロード

この章の手順を実行するには、以下のリンクからサンプル ソリューションをダウンロードしてください。

サンプル ソリューション

Theme: Build a test
Time: 15 minutes

Download sample file

インストール:

任意のフォルダーに解凍します。
Ranorex Studio を起動し、ソリューション ファイル ImagebasedValidation.rxsln を開きます。

tipp icon

ヒント

このサンプル ソリューションは、Ranorex Studio 8.0 以降で利用できます。8.2 以降を利用している場合には、ソリューションのアップグレードをおこなってください。

テストの定義

テストのレコーディングを開始する前にテストを定義します。テストは 5 つのステップで構成されます。

1. Demo Application を起動します。

2. Image-based automation タブをクリックします。

3. 対象のイメージを可視にします。

Verifying an image existance in the demo application

4. イメージが表示されていることを確認します。

5. Demo Application を終了します。

レコーディングの準備

ソリューション ウィザードを使用して、デスクトップ テスト ソリューションを作成します。ウィザードの 2 つ目の画面で、テスト対象アプリとして Demo Application を選択します。

Technology & test application selection
テスト対象アプリとして選択された Demo Application と、自動起動オプション
ソリューション ウィザードを完了後、Ranorex Studio で Recording1 タブをクリックします。

テストのレコーディング

tipp icon

ヒント

ホワイトリストを使用していない場合、レコーディングを開始すると、テスト対象アプリ以外への操作も含めて、その後のすべての操作が記録されます。

  • Pause/Continue ボタンで、レコーディングを一時停止/再開できます
  • Stop ボタンで、レコーディングを停止します。

Recorder control center については、Ranorex Studio 基礎 > Ranorex Recorder > ⇢ Recorder control center とホットキー を参照してください。

ホワイトリストについては、Ranorex Studio 基礎 > ⇢ ホワイトリスト を参照してください。

Recording1 のレコーディング モジュール ビューで、RECORD をクリックします。Ranorex Studio がタスクバーに自動的に最小化され、Recorder control center が表示され、レコーディングが開始されます。
Starting the test recording

Starting the test recording

テスト対象アプリにフォーカスします。Image-based automation タブをクリックします。
イメージを表示するために、Show image チェックボックスをクリックします。
Displaying demo application image

イメージベース バリデーション

この例におけるバリデーションの目的は、チェックボックスをクリックした際に、猫の画像が表示されるかを確認することです。画像を検証する必要があるため、イメージベース バリデーションを使用します。

以下の手順でおこないます。

イメージベース バリデーションの有効化

Recorder control center で、イメージベース レコーディング を有効化します。
Validate をクリックします。レコーディングが一時停止され、バリデーション モードに切り替わります。
Activate image-based validation

バリデーション要素の選択

バリデーション要素を選択します。

  • 猫の画像にマウス オーバーします。紫色の枠 が表示されます。
  • 紫色の枠が、バリデーション対象となる要素を示します。
  • 猫の画像にフォーカスし、クリックします。
Selecting image-based validation element

バリデーション要素の確認

UI 要素を確認し、次へ をクリックします。

Confirm validation element
GUI 上の UI 要素の位置

  • UI 要素ツリーは、アプリケーションの階層的な GUI 構造を表しています。
  • ここで、他の UI 要素を選択することもできます。

UI 要素の状態と属性

  • 選択中の UI 要素のすべての属性が表示されます。

UI 要素のスクリーンショット

  • 選択している UI 要素が正しいか、スクリーンショットで確認できます。

バリデーション属性の定義

バリデーションで使用するイメージを定義します。今回の例では、すべてデフォルトの設定で OK をクリックします。

Specification of image-based validation
バリデーション ダイログで、Attributes タブの代わりに Image タブが選択されています。
バリデーション モードとして “Contains” を選択する場合には、イメージの範囲を矩形で選択します。
いくつかのバリデーション モードが選択できます。

  • None: イメージ バリデーションを無効化します。
  • Contains: 指定の画像が、期待する画像に含まれているかをチェックします。
  • Compare: 指定の画像が、期待する画像と一致するかをチェックします。

レコーディングの完了

バリデーションの設定が完了すると、Ranorex はレコーディングを自動的に再開します。次のステップで、レコーディングを停止します。

Finalize & end recording
Recorder control center で Stop をクリックしてレコーディングを停止します。

結果

レコーディングを停止すると Ranorex Studio に戻ります。アクション テーブルには、記録された 3 つのアクションが含まれます。アクション #3 がバリデーションです。

Recording result of image-based validation example

Recording result of image-based validation example

バリデーションの種類

  • 実行されるバリデーションの種類です。
  • 9 つの種類があります。
Validation match operators for image-based validation

Validation type operators for image-based validation.

参照

バリデーションの種類の詳細については、Ranorex Studio 基礎 > アクション > ⇢ アクションのリスト を参照してください。
テスト実行中の実際のイメージと比較するバリデーション スクリーンショットを表します。
アクションにリンクされているリポジトリ アイテム、つまり、バリデーションが実行される UI 要素を表します。

バリデーションの解説

このバリデーションは以下のように解釈できます。

Screenshot1 が、リポジトリ アイテム TheCat で参照される UI 要素に含まれる (ContainsImage) 場合に、バリデーションが成功 (True)