Welcome to the new Ranorex Support Portal

アクションとレポート

この章では、テスト中に実行されたアクションが、レポートでどのように表示されるかを学習します。

tipp icon

スクリーンキャスト

以下のスクリーンキャストで、この章で説明している内容を確認できます。

Watch the screencast now

レポートにおけるアクションの表示

デフォルトでは、テスト中に実行されたすべてのアクションがレポート メッセージとして記載されます。

Example for reported action execution

テスト実行中にレポートされたアクション

上の図のように、1 つのアクションは少なくとも 1 つのレポート メッセージを意味します。数千にもおよぶアクションが含まれる大規模なテスト スイートでは、レポートがすぐに複雑になります。これを防ぐには、⇢ レポート レベル を使用して、どのレポート メッセージをレポートに含めるのかを調整します。

また、アクションのレポートを完全に無効にすることもできます。

参照

アクションのレポートの無効化については、Ranorex Studio 基礎 > レポート> ⇢ アクションの管理 を参照してください。

レポートに表示されるアクション

アクションは、レポートへの表示方法によって 4 つのグループに分けられます。

  • バリデーションの失敗/成功
  • セパレーター
  • ユーザー定義のログ メッセージ
  • その他のアクション

バリデーション

バリデーションのレポート メッセージは、常に 2 つのパートで構成されます。最初のパートは、レポート レベル Info を持ち、バリデーションが実行されたことを示します。

2 つ目のパートは、バリデーションが成功したか失敗したかを示します。

Successful & failure test validation in report

成功したバリデーション

成功したバリデーションは、デフォルトでは、レポート レベル Success で緑色で表示されます。

失敗したバリデーション

失敗したバリデーションは、レポート レベル Failure で、赤色の背景で表示されます。通常、失敗時のスクリーンショットも表示されます。

参照

バリデーションについては、以下を参照してください。

Ranorex Studio 基礎 > アクション > ⇢ アクションのリスト

Ranorex Studio 基礎 > ⇢ テストのバリデーション

セパレーター

セパレーターは、アクション テーブルとレポートに表示されるアクションを、視覚的に構造化するのに便利です。

Separator report message

ヘッダー テキスト Validation action next を持つ、アクション テーブルのセパレーター
レポートでは、セパレーターはレポート レベル Info を持ち、アクション テーブルで定義されたヘッダー テキストが、ログ メッセージとして表示されます。

参照

セパレーターについては、以下を参照してください。

Ranorex Studio 基礎 > Ranorex Recorder > ⇢ レコーディング モジュールの管理

Ranorex Studio 基礎 > アクション > ⇢ アクションのリスト

ユーザー定義のログ メッセージ

ログ メッセージ アクションを使用することで、任意のメッセージを任意のレポート レベルでレポートに表示できます。

User-defined log message in report

アクション テーブルのログ メッセージ
レポートのログ メッセージ

参照

ログ メッセージ アクションについては、Ranorex Studio 基礎 > アクション > ⇢ アクションのリスト を参照してください。

その他のアクション

その他のすべてのアクションは、レポート レベル Info を持ち、アクションごとのメッセージが記載されます。アクションが失敗した場合、前述のバリデーションと同様に、レポート レベル Failure で失敗時のメッセージが表示されます。

指定したリポジトリ アイテムに対して指定座標での左クリックが実行されたことを示す、レポート レベル Info のマウス クリック アクション