Welcome to the new Ranorex Support Portal

アクションの管理

この章では、手動でのアクションの追加、アクションの設定、アイテムの管理方法について学習します。

tipp icon

スクリーンキャスト

以下のスクリーンキャストで、この章で説明している内容を確認できます。

Watch the screencast now

新しいアクションの追加

多くのアクションは、レコーディング中に自動的に生成されます。ただし、一部のアクションは手動で追加する必要があります。手動でアクションを追加するには、メニュー オプションか、リポジトリ アイテムをアクション テーブルにドラッグ アンド ドロップするかのいずれかでおこないます。

メニューからのアクションの追加

Add new action - menus

Add new action – menus

アクション テーブルのツールバーの 新しいアクションの追加 メニューから追加
アクション テーブルの右クリック メニューの 新しいアクションの追加 から追加

リポジトリ アイテムをアクション テーブルにドラッグ アンド ドロップ

Add new action by repository item

リポジトリ アイテムを選択し、アクション テーブルにドロップします。
右クリック メニューが開かれ、このリポジトリ アイテムで使用可能なすべてのアクションが表示されます。目的のアクションをクリックします。

Note icon

メモ

新しいアクションは自動的にリポジトリ アイテムにリンクされます。

アクションの設定

アクション テーブルは、アクションの設定をおこなう場所です。アクションのコンポーネント、右クリック メニュー、プロパティなどを組み合わせて、さまざまな設定がおこなえます。

アクションのコンポーネント

アクション テーブルには、7 つのカラムがあります。これらのカラムは、アクションの 5 つのコンポーネントを表します。アクションの中には、コンポーネントの数が少ないものや、その他のコンポーネントを持つものもあります。コンポーネントは次のようにグループ分けされています。

Action components

Action components

アクションのシンボルとシーケンス番号

  • 各アクションはシンボルを持ちます。
  • シーケンス番号は、アクションの実行順を表します。

アクション タイプ

  • アクション タイプは、アクションが何をおこなうのか、UI 要素のどこを操作するのかを表します。

アクションの詳細

  • アクションの種類によって、3-5 番目のカラムの内容が変わります。
  • アクションの詳細を表します。たとえば、キー入力でおこなうテキスト文字列や、マウス クリックのタイプなどを表します。

リポジトリ アイテム

  • アクションが実行されるリポジトリ アイテム、つまり、アクションのターゲットを表します。
  • リポジトリ アイテムは、テスト対象アプリの UI 要素を表します。
  • リポジトリ アイテムはアクションとは別に管理されますが、リンクされています。

参照

リポジトリおよびリポジトリ アイテムについては、Ranorex Studio 基礎 > ⇢ リポジトリ を参照してください。

コメント

  • アクションについての説明を入力できます。アクションの実行には影響を与えません。

アクションのスクリーンショット

Ranorex Recorder を使用して UI 要素をターゲットとするアクションを記録すると、そのアクションのスクリーンショットが保存されます。このスクリーンショットは、アクション テーブルの横に表示できます。ツールバーの スクリーンショット をクリックすることで、表示/非表示を切り替えできます。

Turning screenshots on/off

Turning screenshots on/off

右クリック メニューにある設定

アクションの右クリック メニューを使用すると、いくつかの設定にすばやくアクセスできます。これらの設定は特定のアクションでのみ使用できます。一度に複数のアクションを選択し、右クリック メニューからの設定を適用することもできます。複数のアクションが選択されている場合には、単一のアクションが選択されている場合とは異なるメニューが表示されます。

Context menu with all available options

Context menu with all available options

Note icon

メモ

メニューの最初の 4 つの項目は、実行オプションと呼ばれます。詳しくは、Ranorex Studio 基礎 > Ranorex Recorder > ⇢ レコーディングの実行とデバッグ を参照してください。

単一のアクションの設定

要素をハイライト: リンクされているリポジトリ アイテムをハイライト表示します。対応する UI 要素が表示されている必要があります。リポジトリ アイテムがリンクされているアクションでのみ使用可能です。

新しいアクションの追加: 現在選択中のアクションの後ろに、新しいアクションを追加します。

リポジトリ アイテム変数の作成…: リンクされているリポジトリ アイテムの ⇢ 変数 を作成します。リポジトリ アイテムがリンクされているアクションでのみ使用可能です。

検索タイムアウトの設定…: Ranorex がリンクされているリポジトリ アイテムを検索する際のタイムアウトを設定します。リポジトリ アイテムがリンクされているアクションでのみ使用可能です。

失敗時に処理を継続/中断: アクションの実行が失敗した際に次のアクションの処理を続行するかを設定します。デフォルトは 中断 です。継続に設定した場合、該当のアクションはアクション テーブルで斜体で表示されます。

有効化/無効化: アクションを実行するかスキップするかを設定します。デフォルト設定は 有効化 です。無効化したアクションは、アクション テーブルでグレイアウト表示されます。

コードの表示: アクションのコードをエディターで表示します。詳しくは、⇢ ユーザー コード アクション を参照してください。

ユーザー コードに変換: アクションを ⇢ ユーザー コード アクション に変換します。

新しいレコーディング モジュールに移動: 選択中のアクションを移動し、新しいレコーディング モジュールを作成します。

切り取り/コピー/貼り付け/削除: 選択中のアクションを、切り取り/コピー/貼り付け/削除します。

プロパティ: アクションのプロパティを表示します。プロパティについては後ほど説明します。

複数のアクションの設定

Context menu for multiple-action settings

Context menu for multiple-action settings

項目をユーザー コードにマージ: アクションのコードを、単一の ⇢ ユーザー コード アクション にマージします。

選択中のキーボード項目をマージ: 2 つ以上のキー入力またはキー ショートカットが、同じリポジトリ アイテムにリンクされている場合に、これらを単一のアクションにマージします。いくつかのアクションが意図せず分割してレコーディングされた場合に便利です。

プロパティ

アクション プロパティは、アクションの動作を制御するためのさまざまなオプションです。アクション プロパティには、標準のプロパティと、アクション固有のプロパティがあります。標準のプロパティは、ほとんどのアクション タイプで適用される動作を定義するもので、以下で説明します。アクション固有のプロパティは、特定のアクションにのみ適用される振る舞いを定義します。

参照

アクション固有のプロパティについては、Ranorex Studio 基礎 > アクション > ⇢ アクションのリスト を参照してください。

アクションのプロパティにアクセスする方法は 2 つあります。

アクションの右クリック メニューで プロパティ をクリック
アクションを選択して、F4 キーを押下

複数のアクションを選択している場合にも機能します。その場合、プロパティには、アクションに共通するすべてのプロパティが表示されます。

One way of accessing an action's properties

One way of accessing an action’s properties

標準のプロパティ

以下に、標準のプロパティを列挙します。これらはほとんどすべてのアクションタイプに対して設定できます。デフォルト値は太字で表示しています。

Standard action properties

Standard action properties

Comment

  • 指定可能な値: もしくは任意のテキスト
  • コメントを追加します。アクション テーブルからも設定できます。
  • セパレーター (Separator) アクションを除き、すべてのアクションで使用できます。

Continue on fail

  • 指定可能な値: false または true
  • False に設定した場合、アクション失敗時にテスト実行を中断します。
  • True に設定した場合、アクション失敗時にもテスト実行を継続します。

Duration

  • 指定可能な値: ミリセカンド秒 (アクションによってデフォルト値は異なる)
  • アクションの実行時間を定義します。
  • レポート関連アクション、および、セパレーター (Separator) アクションを除き、すべてのアクションで使用できます。

Enabled

  • 指定可能な値: true または false
  • アクションの有効化/無効化を指定します。ショートカット キー Ctrl + E も使用できます。

Repository item

  • 指定可能な値: リポジトリ アイテムへの参照
  • アクションにリンクされているリポジトリ アイテムです。
  • すべてのアクションで使用できます。

Use logging

  • 指定可能な値: Default, true, false
  • レポートにアクションをロギングするかを指定します。
  • Default に設定した場合、⇢ レコーダーの初期設定 で設定されている アイテム ロギングをデフォルトで使用する 設定が適用されます。この設定はデフォルトでは有効になっているため、デフォルトでは、すべてのアクションがロギングされます。
  • 常にロギングされるセパレーター (Separator) アクションを除き、すべてのアクションで使用できます。