Git
Git と Ranorex Studio
Git は、オープンソースの分散型バージョン管理システムです。
Ranorex Studio でソース管理プロバイダーとして Git を使用するには、以下の手順で環境をセットアップする必要があります。
- Git をインストールする必要があります。
Git for Windows は https://git-scm.com/download/win からダウンロードできます。
インストール時のオプションで、’Use Git from the Windows Command Prompt‘ を選択してください。
- TortoiseGit をインストールする必要があります。
TortoiseGit は、https://tortoisegit.org/download からダウンロードできます。TortoiseGit は Git の Windows シェル インターフェースであり、たとえば、ファイルのステータスを表すアイコンをオーバーレイするために必要です。
必要な動作要件を満たしていない場合、Ranorex Studio は以下のダイアログを表示します。
Git への Ranorex ソリューションの追加
Git の環境がセットアップされていて動作していることを確認してください。
既存の Ranorex ソリューション を Git に追加するには、ソリューションの右クリックメニューから、ソース管理 > ソリューションをソース管理に追加 を選択します。
新規の Ranorex ソリューション を Git に追加するには、新しいソリューションの作成ダイアログで ソリューションをソース管理に追加 オプションを有効にします。
ソース管理ウィザードが表示されます。
以下の手順に従ってください。
ソース管理プロバイダーとして Git を選択します。
新しいローカル Git リポジトリとして Ranorex ソリューションが自動的に設定されます。プロジェクト ビューでは、すべてのファイルにプラス記号が表示されます。
現在の状態をローカル リポジトリにコミットするには、ソリューションの右クリック メニューで コミット… をクリックします。
コミットすると、プロジェクト ビューにチェック マークが表示されます。
Git に関連する以降のステップは、チームのワークフローで定義してください。
Git からの Ranorex ソリューションのチェックアウト
Git の環境がセットアップされていて動作していることを確認してください。
ツール > ソース管理 > チェックアウト… をクリックします。
ソース管理ウィザードで、ソース管理プロバイダーとして Git を選択します。
TortoiseGit で、リポジトリのパス、およびローカル マシンでのファイルの保存先を指定し、OK をクリックします。
リポジトリ全体がローカル フォルダーにクローンされます。クローンが成功すると、以下のダイアログが表示されます。
リポジトリのルートに Ranorex ソリューションがある場合、このソリューションが自動的に開かれます。そうでない場合、ファイル システムから手動で Ranorex ソリューションを開く必要があります。
ローカル フォルダーから Ranorex ソリューションを開くと、プロジェクト ビューにアイコン オーバーレイが表示されます。
Git に関連する以降のステップは、チームのワークフローで定義してください。
プロジェクト ビューのアイコン オーバーレイ
Ranorex ソリューションがソース管理下にある場合、Ranorex Studio のプロジェクト ビューでは、オーバーレイ アイコンが表示されます。
アイコン オーバーレイ | |
ローカルで変更されていません。コミットを待機中の変更はありません。 | |
競合があります。 | |
変更されています。コミットされるのを待機中です。 | |
追加があります。コミットされるのを待機中です。 |