Welcome to the new Ranorex Support Portal

Ranorex アーカイブ レポートの作成

Ranorex アーカイブ レポートは、レポート ファイル (*.rxlog)、すべての画像、およびその他のレポートに関するすべてのファイルを Zip 圧縮したレポートです。ファイル拡張子は ‘.rxzlog‘ です。

Ranorex アーカイブ レポートの自動作成

アーカイブ レポートを自動的に作成するよう設定できます。以下でその手順を説明します。

レポート設定へのアクセス

Accessing report settings

Accessing report settings

テスト スイートを選択し、右クリック メニューを開きます。
プロパティ をクリックします。
レポート タブをクリックします。

アーカイブ レポート作成の有効化

アーカイブ形式のコピーを作成する を有効にします。

Create compressed copy of report

Create compressed copy of report

結果:

アーカイブ レポートが、出力フォルダーに自動的に作成されるようになります。

Automatic compressed report copy

Automatic compressed report copy

保存フォルダー:

  • ソリューションの出力フォルダーは、binDebug です。
  • このフォルダーに、アーカイブ レポートが作成されます

アーカイブ レポート

  • アーカイブ レポートのファイル拡張子は、’.rxzlog‘ です。
  • ファイル名は、通常のレポートと同じです。

Ranorex アーカイブ レポートの手動での作成

生成済みのレポートも、アーカイブ レポートとして保存できます。

Ranorex Studio でレポートを開き、右クリック メニューから、名前を付けて保存… をクリックします。

Manually creating compressed report - part I

Manually creating compressed report – part I

保存先のフォルダーを選択し、保存 をクリックします。

Manually creating compressed report - part II

Manually creating compressed report – part II

確認事項:

デフォルトの保存フォルダーは、現在のソリューションのルート フォルダーです。
デフォルトのファイル名は、元のレポート ファイル名と同じです。ファイル拡張子は .rxzlog です。

Manually creating compressed report - part III

Manually creating compressed report – part III

確認ダイアログで OK をクリックします。

結果:

Manually creating compressed report - part IV

Manually creating compressed report – part IV

指定したフォルダーに、アーカイブ レポートが作成されます。